栄養療法

004-鉄分サプリメントの罠

鉄分のサプリメントを探し始めたのだが、あまり気力がなかったので、簡単に手に入るものを使おうと思った。すでに毎月購入しているサプリメントが他にあったので、同じサプリメント通販会社から買えるものにすれば、いろいろと手間が省ける。一般的なヘム鉄の...
栄養療法

003-貧血…じゃない???

以前から、頭痛のときも生理のときも、物理的にフラフラはしないまでも、フラフラっぽいような貧血っぽいような体感があった。でも、通常の健康診断での血液検査でチェックされる貧血の項目(ヘモグロビン値とか)は正常。20代のころに鉄分のサプリメントを...
栄養療法

002-自律神経失調の診断と休職

数年前、会社で新規事業に携わることになった。それまでの仕事では将来的な昇給の可能性が見えず、やりがいも何もなかったので、チャンスだと思って自分から手を挙げた。新しい部署がちゃんと動くよう、システム的な部分を整えたり、スタッフに指示して体制を...
栄養療法

001-十代からの頭痛と、いろいろな不調

わたしの頭痛は、高校の頃にはすでにあった気がする。痛み止めもあまり効かず、漢方薬やサプリメント、偏頭痛の薬から気功やヒーリングまで、かなりいろいろな対策を試した。CTを撮ったこともあるが、特に異常はなかった。吐き気がしたり、手が震えたり、目...
栄養療法

はじめに

朝、起きられない、思っていることを言えない、人にどう思われるか気になってしかたがない、キレる子どもだった、うつ病経験者で、激しい頭痛持ちで、なんだかずっと自分の人生をうまく生きられないと感じていた、スピリチュアル歴の長い、そのワリにスピリチ...